静岡県の霊園・墓地にあうお墓はやまき|焼津市 御前崎市 榛原郡

054-626-5599

9:00〜18:00
(定休日:火曜)

WEBでも
お墓の相談店舗紹介
● お近くの静岡を知る「やまきのお墓」
各店へ

やまきのお墓 焼津本店

総合評価4.4

焼津市の各寺社・霊園にあうお墓をご提案

近年、新規で建立する場合、清掃やお手入れのし易さや耐震問題を考慮したり、デザインのバリエーションが豊富ということもあり、デザイン墓石を選ぶ方の割合が高い傾向がでてきています。
芝墓地などの、納骨室を地下にする形態はほとんど無く、地上に舞台を設置してその上に竿石を乗せます。
舞台の高さは600mm位が平均的。300~400mm程度の低いタイプも増えてきつつあります。
墓地の広さに関しては寺院や霊園で違いはありますが、平均的には1.2m×1.2mが一般的です。。

ご希望や地域の風習、墓所の傾向などをふまえ、お墓をご提案しています。納骨式やその後の供養につきましても地域を知る当店にご相談ください。

  • お墓 お墓
  • お墓小物 お墓小物
  • 位牌 位牌
  • 伝統型仏壇 伝統型仏壇
  • 上置仏壇 上置仏壇
  • japoneo パーソナル供養品 japoneo パーソナル供養品

島田〜焼津地区定額プラン

  • 35万円プラン › 最近人気の洋型・低重心タイプをラインナップ。シンプルなデザインで舞台がある方・建て替えの方におすすめです。
  • 55万円プラン › グレーまたは白系御影石で清楚な色合いを基調とした、デザイン墓をラインナップしました。どの寺院でも違和感のない安心タイプです。
  • 88万円プラン › デザイン墓を中心に幅広い石種がお選びいただけます。シンプルなデザインから重厚なものまでそろったスタンダードプランです。
  • 110万円プラン › 高級グレードの席種で、和型からデザイン墓まで幅広くお選びいただけます。本格的な終の棲家といえる1ランク上のプランです。

お墓のことならなんでもご相談ください!

  • お墓に関するお問い合せは

    054-626-5599

    9:00〜18:00(火曜日休日)

  • インターネットからのお問い合せ

    お問い合せはこちら

焼津エリアの地域の特徴・風習

焼津神社の主祭神は日本武尊です。天叢雲剣で草を薙ぎ払い、火打石で火を放ち窮地を脱することができたことから、「焼津」の地名になったと言われています。
禅宗の多い地域ですが、毎年8月12・13日に行われる焼津神社の大祭は、「東海一の荒祭」として知られており、焼津の人々が心待ちにしているお祭りの1つです。

全体的に曹洞宗が多い地域の中、藤枝市の鬼岩寺は高野山真言宗の寺院です。数多くの伝説があり、弘法大師が人々を苦しめていた鬼を岩穴に閉じ込めたことから鬼岩寺と称されるようになったそうです。
1月28日に行われる厄除け火渡りの行事と、8月20日の弘法大師の縁日には、花火も上がり賑わっています。

焼津エリアのお墓の特徴

  • 石塔のみ48.9万 上下76.8万
    お墓の平均価格
  • 和型58.8% 洋型41.2%
    和型/洋型
  • 石塔:グレー、白、緑、その他 納骨室:グレー、白、緑、その他
    石の色
  • 人気の名前 ◯◯家先祖代々(之墓)37.8% ◯◯家36.0% ◯◯家とワンポイント9.0%
    文字のパターン
  • 人気の文字 ありがとう44.2% 偲11.1% 和・絆・慈・感謝5.6%
    人気の文字
  • 人気の彫刻 家紋63.0% 蓮18.8% 桜8.7%
    人気の彫刻

焼津エリアの供養の特徴

焼津市内は、七月お盆と八月お盆が混在している地域です。
従来は八月に行われていたのですが、焼津市内では最も盛んなお祭りが八月中旬に行われるため、お盆を七月に前倒しで行う地域が増えています。
盆の迎え火の炊き方は、1日から13日まで毎日行う(初盆の年だけという所もある)地域もあり、13日に1回だけという地域もあります。
送り火に関しても同様で、16日から31日まで毎日行う地域もあります。
同じ市内でも地域によって差があるので、事前に調べておくおすすめしています。
また、既にお墓をお持ちの家は、納骨を四十九日法要の時に行うのが一般的。葬儀当日に納骨を行う事は少ないです。

焼津、藤枝地区はお盆の時、平盆棚に竹の柱を立てて、そこに供物(ほおずき、すすき等)を吊るす風習があります。
御前崎市周辺では、精進落としの際、親族に料理とは別に「淋し(さびし)」と呼ばれる黒豆の入ったおこわを振る舞う習慣があります。また、お盆の時は百八体(百八本のろうそくを灯す)の風習があります。数珠と同じ数である108本のローソクを立てて火を灯すこの習慣は、静岡県中部地区~遠州地区に残る大切なお盆行事の1つで、この日だけに使用します。
牧之原市周辺では、通夜振る舞いと一緒にあめをつけて一口大に丸めた餅を出します。

お墓のことならなんでもご相談ください!

  • お墓に関するお問い合せは

    054-626-5599

    9:00〜18:00(火曜日休日)

  • インターネットからのお問い合せ

    お問い合せはこちら

やまきのお墓 焼津店焼津本店での寺社・霊園実績

やまきのお墓 焼津本店では、各所の寺社・霊園への設置や手続き実績があります。各所においての対応や手続きを熟知したスタッフが、さまざまな相談にお応えしています。

焼津市
旭傅院、安泰寺、意雲庵、上泉共同墓地、上小杉共同墓地、永豊寺、永明寺、円泉寺、圓泉寺、北新田共同墓地、北新田墓地、教念寺、蔵珠院、高岳寺、江月院、光心寺、興聖院、興聖院、光西寺、應身寺、栄町墓地公園、常元寺、上行寺、昌泉院、昌泉寺、信香院、瑞応寺、成道寺、泉龍寺、則心寺、大永寺、大永寺(常元寺)、大応寺、大覚寺、大学寺、泰善寺、泰然寺、田尻共同墓地、長久寺、貞善院、林叟院、盤石寺、弘徳院、不岩院、福昌院、藤守共同墓地、法運寺、宝積寺、法華寺、柳新屋共同墓地、用心院、利右衛門共同墓地、竜泉寺
榛原郡川根本町
梅島霊園、川根本町下長尾(野墓)、観天寺、小長井共同墓地、崎平区墓地、地名中平共同墓地、地名中之平霊園、千頭共同墓地、徳山霊苑、徳山霊園
榛原郡吉田町
永龍寺、大智寺、千日堂共同墓地、能満寺、林泉寺
一部抜粋

やまきのお墓 焼津本店店舗情報

「やまきのお墓」焼津本店では、供養に関してさまざまな形でご提案させて頂いております。
お気軽にご来店ください。

エリア
焼津市、御前崎市、榛原郡
所在地
〒425-0004
静岡県焼津市坂本174
TEL
054-626-1771
FAX
054-626-1777
営業日
9:00~18:00
定休日
火曜日
メール
yaizu@bosekikan.com
東名焼津I.C

焼津方面に右折 › テンジンヤの交差点を左折 › 朝比奈川を渡って左折

JR焼津駅

南口バスターミナル1番線のりば

焼津市自主運行バスさつき

坂本南

徒歩約1分

やまきのお墓焼津本店のスタッフが
お応えします

  • 本田 千明
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
  • 小柳津 葉子(店長)
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
    仏事コーディネーター仏事コーディネーター
    (全宗協認定)
  • 水野 みゆき
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
  • 成岡 強
    海洋散骨アドバイザー海洋散骨アドバイザー
  • 村松 裕之
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
    仏事コーディネーター仏事コーディネーター
    (全宗協認定)
  • 片岡 和彦
    海洋散骨アドバイザー海洋散骨アドバイザー
  • 伴野 浩司
    仏事コーディネーター仏事コーディネーター
    (全宗協認定)
  • 山田 貴弘
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
  • 菅根 正人
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
  • 前島 佑亮
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
  • 瀬川 直敏
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)
  • 柳澤 知宏
    お墓ディレクター2級お墓ディレクター二級
    (JISA検定)

お墓のことならなんでもご相談ください!