静岡県の各地区おすすめ定額プランのお墓

浜松・湖西市定額プラン

- 浜松市、湖西市
-
浜松エリアは昔から和型墓石が多い地域です。元々白御影石しか採れなかったことと、本家や周りに合わせて建てる方が多いので、寺院墓地では和型で白御影の墓石が大半となりました。
しかし最近は、デザイン性の高いお墓も少しずつみられるようになり、それに伴い白御影だけでなく、黒・緑・ピンク・赤と多種多様な石種が選ばれるようになり、個性的なお墓が増えております。
磐田・袋井・掛川地区定額プラン

- 磐田市、袋井市、掛川市、御前崎市、菊川市、藤枝市
-
遠州地区のお墓は寺墓地が多かったため和型の墓石が主流でしたが、近年は、磐田市・掛川市の市営墓地の普及によって公園墓地や芝生墓地が増え、洋風の墓石の需要も増えています。
洋型の特徴は、和型に比べて高さ(重心)が低いため、地震の揺れに強く、墓石に故人の好きな言葉を刻むなど、ご家族の想いを形にする事ができます。
島田・藤枝・焼津地区定額プラン

- 焼津市、藤枝市、島田市、御前崎市、牧之原市、島田市、静岡市
-
志太・榛原地域は旧家が多いため、どの寺院も和型墓石が多くみられます。一方で、盛大なお祭りでおなじみの歴史が古い焼津神社もありますが、比較的神徒は少なく、仏教系(曹洞宗)の寺院が多いことが特徴の地域です。
お墓の敷地は、東部と西部のちょうど中間の広さで静岡県の平均的な土地柄です。最近は地震の影響から、低重心で耐震設計がされた洋型墓、デザイン墓が好まれる傾向にあります。
静岡市定額プラン

- 静岡市
-
静岡市のお墓は寺墓地が中心になります。お寺の中を見渡せば和型の白御影石がほとんどですが、近年新しく建てられる方は地震の転倒対策で低めに設計し、個性を求めるお客様も多いため洋型のデザインが増加しております。
静岡市営霊園には、愛宕霊園・沼上霊園があり年に一回抽選で購入することができます。
民営の霊園は少ないので、お寺にお骨を埋葬される方の比率が高いです。
墓地の敷地は様々ですが、四尺角(1200mm角)・三尺角(900mm角)が多くみられ 洋型墓石はデザインをしすぎない上品なものをご希望される方が多いです。
富士・富士宮市定額プラン

- 富士市、富士宮市
-
富士・富士宮地域はこれまで黒御影の和型墓石の建立が多くを占めていましたが、近年は富士森林墓園・朝霧墓苑など市営霊園の普及により、デザイン墓石が多く建てられるようになりました。
これは地震対策といったことも有りますが、自由なデザインで設計でき、好きな石種(色)が使えるといった、自由度の高いニーズの表れといえます。
裾野・沼津・伊豆地区定額プラン

- 裾野市、御殿場市、沼津市、三島市、長泉町、熱海市、伊豆の国市
- 東部地区は土葬の名残りから、静岡県内の中でも敷地面積の広い墓地(3㎡以上)が数多くみられる地域です。
最近の傾向として、広い敷地面積でもコンパクトにお墓を建てる方が多く、すっきりして開放感がありお手入れのしやすいお墓が好まれています。
和型墓石・洋型墓石ともに耐震設計がされていますが、重心の低い洋型墓石の方が安心感があるようで裾野店でも洋型墓石が圧倒的に人気があります。
自由設計プラン
ご予算から、デザインから、材質からなど自由な発想のお墓。
お近くの店舗でご相談できます。